稲穂の風が香る、安曇野のセゾン。
「フルーツが入るなら、お米が入ってもいいじゃないか」
そんな発想から生まれた安曇野ブルワリーの「安曇野爽風セゾン」は、安曇野の米農家が自家栽培の米「風さやか」を使って仕込んだ、自然とともに醸すビールです。
米を6時間以上じっくり蒸しあげ、モルトと丁寧に糖化させることで生まれる、香ばしさとキレのある飲み口。
ネルソンソーヴィンホップがもたらす白ワインのようなブドウのアロマと、セゾン酵母の華やかさが重なり、爽やかで奥行きのある味わいに仕上がっています。
グラスを傾けるたびに広がるのは、まるで日本酒のような米の香り。
それは、単なるビールではなく「安曇野の風土が詰まった一杯」と言えるでしょう。
素材はもちろん、醸造から販売、さらには農業との循環までも一貫して手がける安曇野ブルワリーの姿勢は、クラフトビールに新しい価値をもたらしています。
飲むことが、土地を知ることにつながる——そんな体験をぜひグラスに注いでみてください。
💡
- 2023年:ジャパン・グレートビア・アワーズ(JGBA) 金賞
- 2024年:ジャパン・グレートビア・アワーズ(JGBA) 金賞
- 2025年:ジャパン・グレートビア・アワーズ(JGBA) 銀賞