佐賀アームストロング醸造所は、佐賀県佐賀市諸富町に2021年に誕生したクラフトビール醸造所で、運営母体は千葉県袖ケ浦市に本社を構えるコトブキテクレックス株式会社です。
プラントメーカーとしての技術力を背景に、日本では珍しい製麦機から自社で開発・導入し、ビールの原材料となる麦芽からの一貫製造を実現しています。
醸造に使用される麦はすべて佐賀県産。二条大麦の生産量が日本一の佐賀の地で、温暖な気候と肥沃な大地に育まれた大麦を100%使用することで、“佐賀の香り”をそのまま閉じ込めたビール造りを目指しています。この取り組みは、地元農業との連携を深めると同時に、クラフトビールを通じて佐賀の魅力を発信するというビジョンのもとに展開されています。
醸造所の名前である「アームストロング」は、かつて佐賀藩が日本初の鉄製大砲を築いた歴史と、イギリスのアームストロング砲に由来しています。鉄工のまち・佐賀の誇りと、時代を変える“ものづくり精神”を象徴するこの名を冠し、地域から新たなビール文化の創造を志しています。
また、同社は佐賀県のクラフトビールの未来に挑戦する存在として、設備や技術、醸造に対する真摯な取り組みのもと、さまざまなスタイルのビールを開発。自社製麦設備を活かし、麦の風味を最大限に活かしたエールビールを中心に展開しています。
佐賀の自然と歴史、そして先端技術が融合したビール造りを通じて、佐賀アームストロング醸造所は今、新たなクラフトビールの地平を切り拓いています。