北海道旭川市に拠点を構える大雪地ビール株式会社は、1996年の創業以来、クラフトビールの多様な魅力を追求し続けているブルワリーです。
「その一杯で幸せな気分になる」ビールを目指し、素材・製法・地域へのこだわりを胸に、日々丁寧なビール造りに励んでいます。

最大の特徴は、北海道内産の農産物を積極的に活用している点。下川町や美瑛町などの小麦、そして旭川産の大麦を自社の製麦技術で麦芽に加工することで、地元農産物をダイレクトにビールの味わいへと昇華させています。製麦は多くの小規模醸造所にとって外注に頼らざるを得ない工程ですが、大雪地ビールでは数年にわたる研究の末、自社製麦に成功。この技術を地元の農家にも委託する形で共有し、地域一体となって地場産ビールを育んでいます。

こうして生まれた代表銘柄「大雪ピルスナー」は、厳選モルト100%で仕上げた王道のクラシックスタイル。2001年のジャパン・ビア・カップや2003年の全国酒類コンクールでの受賞歴を持つなど、その味わいは全国でも高く評価されています。
また、旭川のカフェと協業して開発したコーヒービールなど、地元とのコラボレーションによる新しいビアスタイルにも意欲的です。

大雪山の大自然、地元農家の想い、自社技術の粋が詰まった一杯。それは単なる飲み物ではなく、土地の物語を感じる“体験”です。
大雪地ビールが届けるのは、のどごしを超えた、五感を満たすクラフトビール。
北海道の風土が育んだ豊かな味わいを、ぜひ味わってみてください。