灯台のまちが醸す、やさしさと力強さを併せ持つホワイトIPA
「犬吠WHITE IPA」は、千葉県銚子市のシンボル・犬吠埼灯台にちなんで名付けられた、ホワイトIPAスタイルのクラフトビールです。
ベルジャンホワイトのやわらかな口当たりに、IPAらしいホップの香りとしっかりとした苦味を絶妙に融合。小麦のまろやかさとホップ由来の柑橘系の爽やかさ、コリアンダーやオレンジピールのスパイス感が調和する、個性的で奥行きある味わいです。
アルコール度数は6.0%、IBU(国際苦味単位)は32と飲みごたえも十分。
香り高く、豊かなボディを持ちながらも、すっきりと楽しめる仕上がりで、ビール初心者にも、ホップラバーにも満足感のある一杯です。
「WORLD BEER AWARDS 2022 JAPAN BRONZE」や「International Beer Cup 2021 銅賞」など、国内外のコンペティションでも高く評価されています。
また、売上の一部が灯台周辺の環境保全に寄付されるなど、地域と海の未来を考えるサステナブルな取り組みにもつながっています。
銚子の風と光を感じさせるような、鮮烈かつやさしいホワイトIPA。日常の一杯にも、特別な時間にもおすすめです。
💡
WORLD BEER AWARDS2022 JAPAN BRONZE
International Beer Cup2021 EmergingIPA部門 銅賞受賞ビール