酔わずに酔わせる、禁酒時代の“ヒール”

「禁酒時代のヒール」という名には、「飲酒自粛の世の中で、ビールまでもが悪役(ヒール)扱いされてしまっている」という、ユーモアと皮肉を込めたメッセージが込められています。

このノンアルコールビールは、アルコール0.00%ながら、本格的なビール製法で丁寧に造られています。
ペールモルトを使用し、実際に糖化と発酵を行うという、通常のビールと同じ醸造工程を経て仕上げられており、見た目も香りも「ビールそのもの」。ただアルコールが入っていないだけの、クラフトマンシップあふれるノンアルコールビールです。

使用ホップには、世界中のクラフトブルワリーで人気の高い「Citra(シトラ)」を採用。グレープフルーツやライム、パッションフルーツを思わせる爽やかでフルーティーなアロマが特徴で、一口目から華やかな香りに包まれます。

醸造を手がけるのは、岩手県の老舗ブルワリー「いわて蔵ビール」の職人たち。世界のビール審査会でも数々の受賞歴を持ち、岩手県の卓越技能者にも選ばれた実力派。
今回のノンアルビールにも、確かな技術とクラフトへの情熱が込められています。

副原料にはりんご果汁やレモン果汁も加えられ、爽快な酸味が心地よく、食事との相性も抜群。ランチタイムや休肝日にもぴったりの一杯です。

飲めない時代にこそ、飲む楽しさを――。クラフトビールのヒール、ここに登場です。

きんしゅじだいのひーる

SUZURIでビアラテオリジナルグッズを購入する

ビール図鑑に戻る