今回飲んだビールは「オーガニックビール」。しかも、オーガニックビール専門でやっている暁ブルワリーのドラゴンアイ スノーです。
正直、オーガニック云々って部分にどうこうはあまり無いのですが、味は気になるので買ってみました。

では、レビューいきます。

美味しい水と苦みが目立ったオーガニックビール

蓋を開け、グラスに注いだ際の香りは、そこまで強くない感じで、ビールっぽい匂い自体も弱く感じました。
最近、香りがやたら強いビールを飲んでるので、弱く感じたのも有るかもです。

泡立ちはそこまで良くなかったんだけど、不思議なほど泡持ちは良かったです。

では、まずはひと口。
泡のまろやかさにビックリしました。今まで飲んだ中でもここまで優しくまろやかな泡は初めてかも知れません。
炭酸はかなり弱いんですよね。炭酸弱めだともう少し泡も消えるの早い印象有りましたが、泡持ち良く、泡にここまで好感触なのは驚きました。

そして、苦みは結構ハッキリ来ました。でもめっちゃすぐにスッと消えていく感じ。
コクや深みってのはそこまで感じなくて、すっきり爽やかな飲み口です。

ペールエールだからもう少し重いかなって思ったけど、これはかなり軽いほうじゃないかな。
それもあって、水もはっきりと感じました。その水が美味しい。

日本名水百選「金沢清水」使ってるからなんですかね。それともオーガニックだから?
なんか、澄んでて清らかなビールって感じでした。

ただ、全体的に軽やかな中では、苦みが目立つので、美味しい水と苦みが印象に残ります。
それでも苦みはスッと消えるので、飲みにくいって感じはなかったです。

ビール苦手な人に勧められるか

苦味が毎回しっかり感じるので、苦み苦手な人には勧めづらいかも。

飲める指数としては

ビール苦手なボク独自の指数。1缶(350ml)飲みきれるかどうか。

ほぼ1缶飲めるかな。
でした。

苦みが目立ったけど、ホントにスッと消えるし、飲みやすいビールだったので、1缶飲める感じでした。
初めてのオーガニックビール。確かにいつもとはまた違った感じがしたような。