オールフリーも色々飲んできましたが、最後となるオールフリー ライムショット。
ライムを加えたことでどのくらい良くなるか。

レビュー行ってみます。

ライム…逆効果?

これも、最初の数口飲んだ際の印象はかなりキツかった。
これに関しては進みも悪く、馴染むまでにも結構時間を要しました。

1/3くらい飲んだタイミングで、ようやく慣れてきて普通に飲んでたんだけど、ライムも爽やかさに貢献してる部分も確かに有るんだけど、それ以前に全体の味として好みとは掛け離れてる感じでした。

ここまで飲んできて、オールフリーだと普通のオールフリーがベストと言う結論が出ました。
レモン系のノンアルコールビールだと印象良くなるケースが多かったけど、ライムは好みとは違うかなと。

妻はわりと好印象だったみたいだから、結構好みが分かれるノンアルコールビールなのかも。

ビール苦手な人に勧められるか

自分にはハマらなかっただけで、好きな人は好きなのかも?
苦み自体はかなり弱めなので飲みやすいとは思います。

飲める指数としては

ビール苦手なボク独自の指数。1缶飲みきれるかどうか。

1缶飲みきった。
でした。

ノンアルコールビールにしてはいつもよりかなり時間かかってたけど、1缶は飲み切りました。