川口ブルワリーさんに行った際に購入した、秩父麦酒の「シロクマ Hazy IPA」。
名前の通り、ビアスタイルはHazy IPAです。

Hazy IPAらしさは十分に感じるけど、苦味が気になったかも

ヘイジーといえば濁りが特徴ですが、こちらもしっかりとした濁りが有り、トロみを感じました。
最初のひと口目や、唇についた泡を舐めると甘みが結構しっかり感じられました。

甘み → ジューシーさ → 酸味 → 苦味って感じの順番で、口の中を通っていくような。
苦味はそこまで強くはないんだけど、口の中の上の方に広がって残る感じで、微妙に蓄積されるんですよね。
なので、後半はちょっと苦味が気になりました。

それと、アルコール感は、そこそこ感じるかな。
強すぎるって程じゃないけど、しっかり分かるくらい。

全体の味としては、ヘイジーらしいトロピカルジュースのようなジューシーさもしっかり感じられる一杯ですが、どこかバランスの悪さが気になっちゃうような。

Hazy IPAはボクの中の基準がちょっと高い位置に居るのも有り、その中では、今回のシロクマ Hazy IPAは普通かなぁと言う印象です。

ビール苦手な人に勧められるか

後から苦味を感じるし、ちょっと残る感じがあるので、勧めにくいかも。

飲める指数としては

ビール苦手なボク独自の指数。1本飲みきれるかどうか。

1本は普通に飲める。
でした。

Hazy IPAはやっぱり飲みやすいとは思うので、1本飲めますね。
ただ、全体のバランスがちょっと良くないのかなぁと思いました。