ふるさと納税で手に入れた、DD4D BREWINGの「DD4D 90 Shilling」。
スコッチエールってビアスタイルは始めてなので、どんな感じなのかとても気になります。
黒生みたいな感じだった
フタを開けたら中身がちょっと飛び出してお掃除から始まりましたが、泡立ちは弱め。
香りはロースト香を感じさせます。
色はかなり濃い目で黒ビール系な感じです。
ふと、公式サイトの写真を見てみたら色が違いすぎてビックリ。この写真、別のビールじゃね?ってくらい違う。
あまりにも違うので、図鑑の方の色は実際の色に近い、こげ茶色に変更しておきました。
色はさておき、まずはひと口飲んでみて、完全に黒ビール系の味でした。
苦みはほぼなく、ほのかな酸味が有り、炭酸は弱め。後味に甘みを感じます。
過去に飲んだビールの中では「アサヒ生ビール黒生」と結構似た方向の味だなって思いました。
アルコール度数は7%と高めなんだけど、高さを感じさせない軽やかさが有って、スイスイ飲めます。
飲みやすいから、5%くらいのビールと同じペースで飲みきってしまいました。
ただそこは7%なので、後からしっかり酔いが回ってきました。
ビール苦手な人に勧められるか
IBU(国際苦味単位)は「20」と特に高くもなく、実際に飲んだ印象としても苦味は気にならない程度でした。
ロースト香がきらいじゃなければ、わりとお勧めできます。
飲める指数としては
ビール苦手なボク独自の指数。1缶飲みきれるかどうか。
スイスイ1缶飲める。
でした。
味は嫌いじゃないし飲みやすいんだけど、やっぱり7%だとキツい。