ついにふるさと納税で貰ったDD4Dのビールも最後となりました。
最後に飲むのは「Eye Catcher」っていう、サワーIPAです。
これも飲んだこと無いビアスタイルなので、どんな感じなのか気になるところです。
酸味が落ち着くと、爽やかで飲みやすい
泡立ちはそこそこな感じでした。
香りは想像してたよりは弱めで、少し華やかな香りがするくらい。良くも悪くも主張し過ぎない感じでしょうか。
まずひと口飲んでみると、
「酸っぱい!」
でした。
ビールでここまで酸味が効いてるのは初めて飲んだかも?
飲む前はあまり調べたりせず飲んでいるので、ここまで酸っぱいとは思ってもおらずビックリしました。
数口は酸味がやたらと気になってしまいましたが、飲んでると慣れてきたり、酸味が気にならない時も結構有って、そうすると爽やかで飲みやすい1杯だなって思いました。
苦味は殆ど無く、完全に酸味が主役ってビールは中々味わえないので、これはこれで有りだなと。
ビール苦手な人に勧められるか
苦味より酸味が主張してるので、ビール苦手って人で、酸味が大丈夫なら勧められると思いました。
一応、IBUを見ると「30」となってて、思ったより高いですね。とは言え苦味は気になりませんでした。
飲める指数としては
ビール苦手なボク独自の指数。1缶(350ml)飲みきれるかどうか。
酸味に慣れたらスイスイ1缶飲める。
でした。
酸味強めだと、ビール飲んでる感は薄いですね。
何杯か飲む場合、真ん中くらいでちょっと方向性の違うビール飲みたいなって時に良さそうな。