何気にかなり探してたけど近所では見つからず、新宿に寄った際に見つけて迷わず購入した1本。それがFar Yeast Brewingの「Far Yeast Hop Frontier」。
ファーイーストは他のも美味しかったので、こちらも期待値が高い1杯です。

ジューシーIPAはヘイジーIPAと同じで分類されたりもするけど、これはジューシー感をすごいウリにしてるから、ヘイジーじゃなくあくまでもジューシーIPAなんだ!って感じがします。

では、レビュー行ってみます。

飲み応えも抜群で苦味も優しいから飲みやすい

泡立ちこそ弱かったものの、香りはかなり強く、とても華やかでした。この香りでテンションも上がります。
ヘイジーIPAじゃなくジューシーIPAと言うだけ有って、濁ってる感は確かに弱めでした。

まずひと口飲んでみると、しっかりした飲み応えを感じ、ジューシーさもしっかり感じられます。
苦味はちょっと感じるけど、気になるほどじゃなく優しい苦味って感じでした。
炭酸も控えめだったから、アルコール度数6.5%とは思えないほど飲みやすかったです。

yukiのレビューだと、フルーティ過ぎてその主張が強いって感じだったみたいだけど、ボクとしてはそこまでフルーティ!って感じもなく、しっかりビールしてるし、酸味も特に気になりませんでした。

総じてすごく満足度の高い1杯でしたが、やはり度数が6.5%有ると飲み終わった後の酔ってる感が強め。
ヘイジーIPAやジューシーIPAは比較的度数が高いのが多いので、味は好きだけど酔いが回ってしまうのが悩ましいところ。

ビール苦手な人に勧められるか

IBU(国際苦味単位)は「30」ってなってるけど、全然苦みを感じませんでした。
香りも良く、ジューシーなので、苦手な人でも楽しめる1杯だと思います。なので勧められます!

飲める指数としては

ビール苦手なボク独自の指数。1缶飲みきれるかどうか。

味わって1缶飲める。
でした。

これで、3本目となったファーイースト。
他も良かったけど、このHop Frontierも美味しく飲めました。