スーパーで購入しておいた、Far Yeast Brewingの「Far Yeast White」。名前からすると、ヴァイツェンとかベルジャンホワイトとかなんかそういう系のビアスタイルかな?って思うんだけど、このビールのスタイルはセゾン。
でも原材料には小麦も使ってるので、その辺りでホワイトなのかな。

ファーイーストは好きなブルワリーの1つなので、こちらも期待値は高め。
どんな感じだったかレビュー行ってみたいと思います。

香りが主役のフルーティなセゾン

グラスに注いでいたら、その最中に華やかな香りがバッチリ漂ってきました。これはかなり香り強め。
泡立ちもそこそこでした。

さて、飲んでみて最初に感じたのは「軽やかなだな」でした。
とても飲みやすく、苦味も感じますが強いって程じゃないので気にならない程度でした。

ガツンと来る香りに対して、飲み応えとしては少し物足りなさが残る結果に。

ドライでシャープな飲み口が特徴のセゾン。

と公式では紹介されてるので、シャープすぎるのかな。後味があっさりしすぎている感じかも。
その分、ゴクゴク飲みには良さそうです。

ビール苦手な人に勧められるか

IBU(国際苦味単位)は「20」と特に高くもなく、飲んだ印象としても苦味は気にならない程度でした。
なのでお勧めできます。

飲める指数としては

ビール苦手なボク独自の指数。1缶飲みきれるかどうか。

スイスイ1缶飲める。
でした。

スイスイ飲めるのは良いんだけど、ちょっと薄いって思いました。ちょっと期待してたのには届かなかった感じかな。
これで、ファーイーストの定番は一通り飲んだけど、個人的には「Far Yeast Blonde」が1番好みでした。