たぶん、たまたまスーパーで売ってた宮崎ひでじビールの「九州CRAFT 九州ラガー」。
入手したのは結構前だったと思うけど、ようやく順番が回ってきました。

ラガーだとテンション上がらないことが多いけど、このブルワリーは気になってたのでちょっと期待値は高いビールです。

どんな感じだったか、レビューしてみたいと思います。

澄んだ飲み口とキレの良さ。バランスが良くてスイスイ飲んじゃう

まずは香りが目立ちました。すごい強いって訳じゃないんだけど、ラガーとは思えないほど爽やかな香りを感じます。
IPA系では珍しくない気がするけど、ラガーでこの香りは珍しい。

ひと口飲んでみると、その香りが相まってすごく爽やかで、苦みもそれなりに感じるんだけど、しっかりしたコクも有り、全体のバランスが良いからスイスイ飲めちゃう。
飲んでる間は、苦みもいい感じのアクセントで、その苦み自体もスッと流れていき、清涼感も感じる爽快な飲み心地です。

苦手なラガーも多い中で、このラガーはかなり好きな部類でした。
「これはうまいね」って言いながら飲んでました。

飲み終わった後は、若干喉の辺りに苦みが残る感じは有ります。
この苦みがなければ、すごい良かった。

ビール苦手な人に勧められるか

そこそこ苦みは感じるけど、不快な感じじゃないし、とても飲みやすいと思ったので、わりと勧められます。

飲める指数としては

ビール苦手なボク独自の指数。1缶飲みきれるかどうか。

スイスイ1缶飲める。
でした。

飲み終わった後の苦みだけがちょっと気になったけど、他はホントに良かった1杯でした。
これはまた飲みたいビールですね。