ISEKADOで一番飲んでみたかった「ねこにひき」。
おおよそ1,000円と缶ビールとしてはかなり高額な部類に入るこのビール。
果たしてどんな感想を抱くか。レビュー行ってみましょう。
値段分の密度を感じるような濃厚さ
通常の三倍くらいするお値段分がぎっしり詰まっているような、ビールとは思えないような濃厚さ。
そして、アルコールも8%とかなり高めですが、そのアルコールの高さをそのまま感じるような強さ。
もちろん、ビール特有の苦味もしっかり感じるし、開けた瞬間の香りの広がりもすごかったです。
全てに対して、濃密、濃厚、強烈という感じ。
公式の紹介文から想像してたのは、有頂天エイリアンズのようなトロピカルな感じをもっと濃厚にしたイメージでしたが、それとは全く別物でした。
もちろん、フルーティな感じとかトロピカルな感じ、ジューシー感も有りましたが、それ以上に苦みとアルコールが強かった。
これは、強めなお酒も好きで、ビールも好きな人が飲んだら極上の逸品かも知れません。
強く感じるアルコール
全体的に全てが強烈に感じたんだけど、中でもアルコール8.0%が思った以上にアルコールを感じました。
8.0%でこんなに強く感じる!?ってくらい。ちょっと喉が焼けるっていうと大げさですが、温かくなるのを感じられました。
これだけ強烈なので、ゴクゴク飲むのは厳しいけど、ゆっくりでもアルコール強い!苦みもガツンとくる!って感じなので、なんか良い感じのおつまみと一緒にゆっくりじっくり味わって飲むような感じでしょうか。
後半は苦みが強く
だいぶぬるくなってきて、アルコールの方は慣れてくる感じも有りましたが、今度は苦みが強くなってきました。
フルーティさとかまろやかさは薄れましたね。
最後は、アルコールの強さより、苦みが強くなってきてギブな感じでした。
ビール苦手な人に勧められるか
これは厳しい気がするなぁ。
ビール好きってより、お酒好き!って人にこそ勧めたい。
飲める指数としては
ビール苦手なボク独自の指数。1缶(350ml)飲みきれるかどうか。
半分くらいできつい。
でした。
これは、酒好きのためのビールですわ。
yuki がこれを飲んだらどう感じるのかがかなり楽しみです。
にしても、また期待とはちょっと異なる結果になってしまった。ビールを見る目が無いみたいです!!