yukiから何故か渡されたドン・キホーテの「HEFEWEIZEN」。
以前飲んだペールエールやラガービールが好みからはかけ離れてたのも有り、正直飲むのを避けていたんだけど、賞味期限も近いので覚悟を決めて飲むことにしました。

そんな気の進まない今日は「ド」のビール? HEFEWEIZENのレビュー行ってみます。

思ってたよりずっと良い感じ

グラスに注いでみると、泡立ちはほぼ無く、香りをチェックすると、すごいフルーティな香りを感じます。まさにバナナやオレンジを感じさせるような香りです。

では、まずはひと口。
「結構甘い、そして嫌な感じが無いかも」
でした。

過去に飲んだのはひと口目から結構キツいなって感じが有ったんだけど、このHEFEWEIZENに関してはそんな事もなく、ヴァイツェンらしいフルーティさと、ほぼ感じない苦み。炭酸もマイルドで、かなり飲みやすい1杯でした。
味の方向性としては、ヒューガルデンに近い気がします。

強いて言えば、若干アルコール感を感じる後味が有ったけど、それも気になるレベルじゃないし、200円台で買えるというコスパの良さを考えたら、普段飲みにも使いやすいから全然有りじゃないかなって思いました。

妻も何口か飲んでたけど、同じような印象でした。

ビール苦手な人に勧められるか

苦みも無く、すごいフルーティなのでこれはわりと勧められます。

飲める指数としては

ビール苦手なボク独自の指数。1缶飲みきれるかどうか。

1缶問題なく飲める。
でした。

過去に飲んだドン・キホーテのビールに引っ張られてましたが、ここまで印象が変わるのであれば、残ってるIPAとスタウトも案外悪くないのかもって期待値が上がりました。その内残りも飲みたいと思います。