yukiから頂いた鎌倉ビールの「鎌倉武士の褒美」。ビアスタイルはピルスナーとのこと。

これ、販売は鎌倉ビールだけど、製造は「FUJI PREMIUM BREWING」なんですね。
そしたら、神奈川のビールじゃなくて静岡のビールっすね。
ただ公式サイトには、そう言った記載が見当たらないので、図鑑の方の地域は取り敢えず神奈川のままで。

それはさておき、レビュー行ってみます。

苦味もそこそこ感じるけど、ゴクゴク飲まなくても楽しめる

まずはグラスに注ぐと泡立ちはそんなでもなく、香りの方はほのかに華やかな香りが漂ってきました。
まずはひと口飲んでみると

「にがっ、酸っぱい。そしてちょっと甘い」
でした。

ひと口目の印象としてはちょっとまとまりの無い感じもしたけれど、飲み進めていくと、これは辛口って表現が1番近いかなって思いました。
喉を通る際の炭酸の刺激もそれなりにパンチが効いてるし、キリッとした苦味を感じます。
ただ、この苦味は嫌な感じではないし、コクや飲み応えもばっちり。

ピルスナーだからゴクゴク飲んでナンボな所も有るかもだけど、無理にゴクゴク飲まなくともしっかり楽しめる味わいでした。

最初の数口はちょっと苦手かもって感じもしたけど、飲み進めていくと全くそんな事もなく、楽しんで飲むことが出来ました。

ビール苦手な人に勧められるか

それなりに毎回苦いんだけど、嫌な感じはなかったです。でも、王道ピルスナーって感じはしっかりするので、ビール苦手な人だと厳しい部分も有るかも。
少なくとも大手のピルスナーとは全然違うので、試してみる価値は大いにあります!

飲める指数としては

ビール苦手なボク独自の指数。1缶(350ml)飲みきれるかどうか。

スイスイ1缶飲める。
でした。

大手ピルスナーとの1番の違いは、ゴクゴク飲まなくとも楽しめる点ですね。
じっくり味わっても満足できる。