上下のラベルの中心点がズレてるのがやたらと気になりますが、yukiから4種類もらったKAWABA BEER。
最後を飾るのはIPA。
IPAって言えば、香りと苦みがしっかりな印象が強いですが、KAWABA BEERのIPAはどんな感じだったのか、レビュー行ってみましょう。
IPAとは思えない癒し系
栓を抜いた瞬間、はっきりとアルコールの匂いを感じて、これはアルコール感強めな感じかも!?ってちょっと身構えてしまいました。
しかし、実際に飲んでみるとアルコールを感じさせず軽やかな印象なんだけど、軽やかとは言え、しっかりコクも感じられるバランス感。
全体のバランスが良いからなのか、苦みも気にならず飲みやすい。
IPAっていうと香りは鮮烈なのが多い気がするんですが、これは芳ばしさと甘めな香りがして、随分癒し系のIPAだなって思いました。
最初にはっきり感じたアルコールの匂いも、飲んでいくと気にならなかったです。
ただ、言うても8%と強めなので、飲み方に寄っては結構アルコールを感じる時もありました。
でも、全体的には優しい味わい。
ここまでKAWABAを飲んできて思うのは、共通して飲みやすさに重点が置かれてる印象です。
このIPAはyukiもすでにレビューしてますが、yukiのレビューと殆ど同じ印象なんですよね。
いつも印象異なるのに、このIPAに関してはほぼ同意見です。珍しい!
ビール苦手な人に勧められるか
これちょっと悩ましいですね。
アルコールを強く感じる時も有るので、そこが分かれ目でしょうか。
とは言え、個人的に苦みは全然気にならなかったので、IPAとしてはすごい飲みやすい部類だと思います。
飲める指数としては
ビール苦手なボク独自の指数。1本(330ml)飲みきれるかどうか。
1本飲める。
でした。
アルコールを感じないとは言え、8%なのでやっぱり酔ってる感は強いですが、かなり飲みやすいので1本いけますね。
IPAでここまで癒し系ってのはちょっと驚きました。