ビールのド定番っぽいキリンラガービール。yukiも含めて何気にまだレビューしてませんでした。
そんな定番なキリンラガービールのレビュー行ってみます。
旨いとその逆が行ったり来たりしてた
泡立ちはそこまで良くはないけど、勢いよく注げばしっかり泡立ちそうな感じでした。
香りは、まさにビールって感じですね。
まずはひと口飲んで感じたのは「ピリピリして痛い」でした。
その後に感じたのは、苦みが嫌な感じだなって。
これはちょっと苦手な感じかなぁと思いつつ飲んでいましたが、苦みもギリギリ「うぇ」ってならないし、ピリピリ感も、炭酸が少し抜けてくるとそこまで気にならなくなりました。
甘味はキリンの他のやつに比べたら少し控えめに感じました。
飲んでて、ちょっと旨いかもなぁって思ったり、苦みが目立ったりするとちょっとダメかもってのを行き来してる感じ。
この苦みは苦手だし、舌に溜まっていく感じも有って後半キツいかな?とか思ったんだけど、意外とそれ以上にはきつくならないので、何だかんだ最後まで飲めちゃいました。
印象としては、晴れ風とクラシックラガーの中間くらいな気がする。
3種飲んだ感じだと、キリンクラシックラガーが1番好きかな。
ちょっと酷評気味では有るけど、仮にも1缶飲みきってるし、意外と旨いかもって時も有ったりして、★3と最後まで悩んでました。
ビール苦手な人に勧められるか
苦いし、ピリピリ感も気になるので、あまりお勧めは出来ないかな。
飲める指数としては
ビール苦手なボク独自の指数。1缶(350ml)飲みきれるかどうか。
ちょっと頑張りつつ1缶飲める。
でした。
これをレビュー始めた当初くらいに飲んでたら、ダメだったって言ってそうな気もするような。
後は、もっと定番だろ!っていう一番搾りが残ってるので、キリン一番搾り生ビールもその内飲みたいところです。