千葉の道の駅で購入したこまいぬブルワリー第二弾は、カシワニエール。
このゆるキャラを使ったラベル、正直クラフトビール色々飲みたいって思ってなかったらデザイン的には選ばないだろうなと言うのが正直なところですが、大事なのは味!
どんな感じだったかレビュー行ってみます。
苦みが後から来る
全体としては、コクもしっかり有るし、香りも強くはないけれど、そこそこ華やかな感じで悪くないです。
飲みごたえとしても十分で、炭酸も強すぎず弱すぎずでした。
んで、苦みに関しては後から来る系でした。そして、少し残ります。
決して強すぎるってほどの苦みじゃないので、スルスル飲めるんだけど、微妙に蓄積されていきちょっと気になるかな、と言う感じでした。
この苦みの残り方以外は総じてバランスも良く、満足度も結構高めな1杯です。
yukiのレビューを見てみるとかなり高評価なので、ボクが感じた後味の苦みは全く気にならなかったんじゃないかなって思いました。
実際、この苦みが気にならなければボクもかなり好印象だと思うので、わりと共感できる感じです。
今回、ビール単体で特にペアリングとか無かったんだけど、単体で飲んでもしっかり楽しめるビールだと思います。
ビール苦手な人に勧められるか
毎回苦みは感じるし、妻は「苦いね」って言ってたので、勧めにくいかも。
飲める指数としては
ビール苦手なボク独自の指数。1本飲みきれるかどうか。
普通に1本飲める。
でした。
苦みは確かに毎回感じるけど、そこまで強くなかったのも有り、1杯飲むのは問題なかったです。
もう少し苦みが強かったり、より蓄積される感じだとキツかったかも。
苦みの残り方は多少気になったけど、他はわりと良いと思ったので、味の方はゆるくなかったですね!