新宿伊勢丹の地下「イセタンクラフトビアバー」かけやきひろばのお土産コーナーで購入した、Let’s Beer Worksの「♥ Mosaic」。
買った場所メモっておかないと忘れますね…たぶんけやきひろばな気がする。

それはさておき、なんか妙に気になってたラブモザイク。
美味しいヘイジーIPAな予感がしてるんですよね。

実際のところどうだったか、レビュー行ってみます。

ヘイジーIPAらしさもしっかり感じるんだけど、軽やかでスイスイ飲めた

グラスに注ぐと泡立ちもそこそこ良い感じ。香りは結構強めで、華やかな香りが漂ってきます。

まずはひと口飲んでみると…

「お、これは美味しいかも」
でした。

度数が6.5%とちょっと高めなのも有って、飲み応えはバッチリ有るんだけど、不思議と軽やかに流れていきます。
苦みも穏やかで、感じないってことは無いけど、だいぶ抑えられてるのでちょうど良い感じ。

そして、何よりヘイジーIPAらしいジューシーさをバッチリ感じます。
少し、フルーツジュースを飲んでいるような気分になるくらいジューシー。

モザイクホップってのがイマイチ分かってないけど、このジューシーな旨味がソレですかね。

アルコール度数6.5%でもそれを全く感じさせない軽やかさで、スイスイ飲んじゃいました。
このビールは妻も「美味しいね」って言いながら飲んでたし、苦みもあまり感じてなかった様子。

とても満足度が高く、完成度の高い1杯だと思います。

ビール苦手な人に勧められるか

IBU(国際苦味単位)は不明だけど、体感の苦みとしてもかなり弱いし、すごいジューシー。
これは、かなりお勧めの1杯です。

飲める指数としては

ビール苦手なボク独自の指数。1缶飲みきれるかどうか。

味わいつつスイスイ1缶飲める。
でした。

かなりのペースで飲んじゃいました。飲んでる際も「これは美味しい」って言いながら飲んでました。

このブルワリーは、東十条に有るので、都内や都内近郊の人は足を運んでみてはいかがでしょうか。
先日、yukiがブルワリーに足を運んだようで、その時の様子をブログにも上げていました。

東十条の街角ブルワリーへ。「Let’s Beer Works」を堪能してきた
10月末に東十条の「Let’s Beer Works」に行ってきました。先日のhirasawaのレビューでも紹介されたビールを買いに行ってきて、店内でもビールを飲んだので簡単にブログにまとめようと思います。 当日はあいにくの雨模様で足元も良…

良ければ、ブログの方も読んでみてください。