今回レビューするのは、道の駅小坂田公園で購入した、松本ブルワリーの「MATSUMOTO SESSION IPA」です。
ビアスタイルがセッションIPAって聞くと取り敢えず飲みたくなってしまうくらいには好きなビアスタイル。
この松本ブルワリーのセッションIPAはどんな感じなのか、レビュー行ってみたいと思います。
これは、ゴクゴク飲めすぎてアブナイやつだ
グラスに注ぐと、泡立ちは程々な感じ。
香りはそんなに強くないけど、華やかな香りが漂ってきました。
まずひと口飲んで感じたのは「これは薄いんじゃ」でした。
あまりにも軽く感じて味もそんなに感じなかったので、薄味?みたいに思いましたが、これゴクゴク飲んだらちょうど良いんじゃないかなって思ったので、ちょっとゴクゴクと飲んでみました。
そしたら、すべての味がしっかり感じられて、「あ、これはうまいやつ」って思いました。
その後は、ゴクゴク飲まなくてもしっかり味も感じるし、華やかな香りも相まってスイスイ飲んでしまいます。
これは、ゴクゴク飲むのに適してるからアブナイですね!
苦みに関しては、後の方でしっかり感じます。何口飲んでも毎回しっかり苦みを感じるけど、そこまで強くはないかな。
嫌な苦味でもないので心地よいバランスだと思いました。
軽快で気軽に飲めて飲み飽きない。そんな1杯です。
ビール苦手な人に勧められるか
苦み自体は毎回しっかり感じるけど、嫌な苦味じゃないと思うので勧められます。
飲める指数としては
ビール苦手なボク独自の指数。1本飲みきれるかどうか。
スイスイ1本飲める。
でした。
これは良きですね。
また、松本近辺行く機会があって見掛けたら購入したいと思いました。