近所のビアバーで購入した、みぞのくち醸造所の「ウタウト Mashup Gold」。商品名の最後に #3 が付くので、年単位とかで味が変わってるのかな。
このビール、ビアスタイルはCitrus Milkshake IPAとなってます。初めてのビアスタイルなので想像が付かないのですが、どんな感じなのかレビュー行ってみたいと思います。
柑橘のフルーティさとまろやかな口当たり
グラスに注ぐと、泡立ちはそんなに有りませんでした。香りは柑橘系のフルーティな香りがします。
ではひと口。
最初に結構な酸味が飛び込んできて、「ぇ?!ん?何だこれ」って感じで、想定外の味に戸惑いました。
甘味も感じるけど、すごいフルーティで酸味が強い印象で、ビールっぽさはそんなに無いような。
その後、飲み進めていくと、湘南ゴールドの柑橘感と甘味、酸味のバランスが絶妙で飲みごたえ有るし、苦味もちゃんと有るのでビールっぽさも感じられるようになりました。でも口当たりはまろやかで飲みやすい。
アルコール度数は6.0%となっていますが、ほぼアルコール感は感じません。
湘南ゴールドを使ってる割合も結構多いのか、おゲップの際にも柑橘の味がしっかりしました。
最初こそ戸惑いましたが、慣れるとかなりクセになる味わいですね。
これは妻も美味しいって言ってわりと気に入ってる様子でした。
個人的にも好きな部類のビールです。
ビール苦手な人に勧められるか
酸味と甘味が主役で苦味は控えめなので、勧めやすいです。
かなりフルーティなので、フルーティさが好きな方なら尚更お勧め!
飲める指数としては
ビール苦手なボク独自の指数。1缶飲みきれるかどうか。
楽しみながら1缶飲める。
でした。
ミルクシェイクIPAってもっと甘味が主役かと思ってましたが、これはCitraホップや湘南ゴールドのフルーティさと酸味でバランスを整えて、甘すぎないように調整してる感じがしました。