新潟麦酒の「NON ALCOHOL」。このノンアルコールビールは、わりと近所のリカーに置いてたので気になって購入してみました。
これを購入した店、このノンアルコールビールは置いてたけど、新潟麦酒の普通のビールの方は置いてないような。

それはさておき、レビュー行きます。

焼き栗?焼き芋?むしろちょっと醤油みたいな香り

このノンアルコールビールは、味よりも香りが気になりました。
グラスに注いで香りをチェックすると、焼き栗のような焼き芋のような香りもするんだけど、強めに香りが来るとむしろ醤油みたいな香りだなって。

結構飲んでる間、この香りが気になってしまいました。

ただ、味の方はわりとバランスが良く、ノンアルコールビール独特な嫌な感じもなかったです。
コクも感じられて飲みごたえも有りました。苦味は控えめで、ほぼ気にならないかな。
甘味と酸味もちゃんと感じるけど、どれかが突出してる感じも無く良かったです。甘さに関しては、強すぎるってことも無いので、甘ったるさは全然なかったです。

似た印象なのは、びっくりドンキーのドンキーフリー(ピルスナー)です。あれも焼き栗ってか甘栗みたいな香りと甘さって書いてるんだけど、それに似てるかな。
ただ、ドンキーフリー(ピルスナー)はかなり甘さが目立ったのに対して、このNON ALCOHOLはそこまで甘さが目立たないので、こっちの方が万人受けしやすそうな印象です。

ビール苦手な人に勧められるか

香りのクセが強い気はしますが、苦味もないし勧めやすい方だと思います。

飲める指数としては

ビール苦手なボク独自の指数。1本飲みきれるかどうか。

普通に1本飲める。
でした。

ノンアルコールビールも色んな味が有って面白いなーって。
クラフトビール系のノンアルコールビールは中々入手が難しいので、また違うの見つけたら買いたいですね。