南信州ビール6本目は、Ogna アルプス ヴァイツェンです。
早速レビュー行ってみましょう。

もうちょっとコクが欲しいかも

アルプス ヴァイツェンも泡立ちはそんなでもなく、他のOgnaも似たようなんじなので、意図的にそんなに泡立たないようにしてるんですかね。
香りの方はヴァイツェンらしい小麦の香りも感じますが、そんなに強くは有りませんでした。

さて、まずはひと口飲んでみると、かなりスッキリしてて爽やかな飲み口でした。
酸味もそれなりに感じるけど、そこまで強すぎるって程でもなく、これも飲みやすさに貢献しているって思いました。

苦味の方は殆ど無いので、苦味苦手な人でも飲みやすそうです。

軽やかで飲みやすいんだけど、反面ちょっと軽すぎてコクや深みの部分で物足りなさを感じちゃいました。
ただ、妻はわりと気に入ってたようで、「★4だな!」って言ってました。

ビール苦手な人に勧められるか

IBU(国際苦味単位)は21.4となってますが、苦味は殆ど感じませんでした。
なので、安心してお勧めできます。

飲める指数としては

ビール苦手なボク独自の指数。1本飲みきれるかどうか。

スイスイと1本飲める。
でした。

Ognaはわりと軽快で飲みやすいのが多いのかな。
これもスイスイ飲めちゃう飲みやすさが有って良かったです。