けやきひろばに参加した際に、たぶんブルワリーさんが出店してた場所で購入した「Dino King」。
恐竜王国の福井県らしく、ティラノサウルスにインスパイアされた1杯。

恐竜と言えば、息子が恐竜にハマってた頃に「探そう!好きな恐竜」っていう恐竜図鑑みたいなサイトを作ってました。
気が向いたら見てやってください。

探そう!好きな恐竜 - 子どもも楽しめる恐竜図鑑
CGやイラストを出来るだけ多く使った恐竜図鑑みたいなサイトです。PCからだけではなく、タブレットやスマホからでも楽しんで恐竜を見つけられるようなサイトを目指しています。

このサイトを作ったのが、ビアラテを作る前進と言うかきっかけになった気もします。

っと、余談が長くなりましたが、初めて飲むOUR BREWINGさんのDino Kingのレビュー行ってみます。

結構苦いけどキレも良く、度数を感じさせない飲みやすさ

グラスに注ぐと泡立ちはそこそこに、ハッキリとグレープフルーツを思わせる華やかな香りが漂ってきました。これは良い感じの香りです。

まずひと口飲んでみて思ったのは、すごいしっかりした飲み応え。その後に結構強めに苦みがやってきました。
最初こそかなり苦みを感じましたが、2口目からは思ったほど苦みは感じませんでした。

炭酸は優しいし、アルコール度数7%と高めだけどそれを全く感じさせない飲みやすさが有ります。
この飲みやすさが有りつつも、しっかりとしたコクが感じられて、正に恐竜の王様のような力強さ!

ただ、時折結構な苦みが襲ってくる凶暴さも兼ね備えてる感じは有ります。

総じて、時々苦みが気になるものの、ティラノサウルスを感じさせるようなしっかりとした飲み応えの有る1杯だなって思いました。

ビール苦手な人に勧められるか

IBU(国際苦味単位)は「41」と高め。実際、最初のひとくち目はかなり苦いなって思いました。
なので苦いのダメ!って方には勧め難いかな。でも飲んでるとそんな感じもしないので、チャレンジして欲しい1杯です。

飲める指数としては

ビール苦手なボク独自の指数。1缶飲みきれるかどうか。

味わいつつ1缶飲める。
でした。

度数7%有ると、重さが目立っちゃうと途中からペース落ちたりするんだけど、これは最後までスイスイ飲めちゃいました。
かなりバランスの良い1杯だったので、OUR BREWINGも他のビール色々飲んでみたいって思いました。