記憶が曖昧だけど、yukiから貰ったような気がするサッポロ クラシック。
北海道限定となってるけど、何となく入手しやすい気がする。

それはさておき、大手のビールはちょっと久しぶりです。
意外と飲めるのも有るんだなって思ってる今日この頃ですが、サッポロ クラシックはどんな感じだったかレビュー行ってみたいと思います。

気負わずに飲める、飲みやすいビール

泡立ちはわりと控えめで、香りもそんなに強くなかったです。

まずはひと口飲んで、「あ、ビールだな」っていう語彙力無さ過ぎる感じの感想でした。
すごく王道なピルスナーって感じ。

苦味自体は控えめで、飲みやすいなって思いました。
ただ、この苦味の方向が好みとは違う感じかな。
決して強い苦みじゃないから、気になるとは言え「うぇ」ってなるほどじゃないし、飲んでて蓄積されたりはしなかったので、スイスイ飲めるんだけど、どうにもちょっと気になる感じ。

それ以外に関しては、程良く感じる甘味や不足ない飲み応えが有り悪くない感じでした。
気負わずに飲めるというか、安心して飲める1杯だな。と。

ビール苦手な人に勧められるか

苦味も強くないし、クセもなく飲みやすい1杯だと思うのでわりと勧められます。
まぁ味は王道なピルスナーって感じなので、この味が苦手だときついかも。

飲める指数としては

ビール苦手なボク独自の指数。1缶飲みきれるかどうか。

普通に1缶飲める。
でした。

なんか当たり前のように1缶飲んじゃって、苦味気になる部分もあるとは言え、苦も無く飲んでいるのはレビュー始めた頃だと考えにくいような。
とは言え、過去に飲んだサッポロのビールは、わりと飲みやすくて好印象多いので、これもそんな感じがします。