yukiから頂いた、三陸ビールの「恋するセゾン」。
セゾンはちょっと久しぶりかな。軽やかで飲みやすいイメージが有るけどどうだろう。

レビュー行ってみます。

甘酸っぱ渋苦い

グラスに注ぐと、泡立ちはほぼ無く、香りもかなり控えめでした。

飲んでみると、甘さ、酸味、ちょっとの渋味、最後に苦味と言う感じで、色んな味が飛び込んできました。
ちょっとの渋味と最後に感じる苦味は、柚子を使ってる関係ですかね。ビールの苦味ともちょっと違うような印象でした。
この苦味はちょっと苦手。

過去にも柚子を使ってるビールは何種類か飲んでいますが、いずれも柚子の爽やかさより、渋味や苦味が気になることが多く、これもそんな感じでした。

軽快だったり爽やかってよりは、しっかりした飲み応えの有るビールだなって感じです。
アルコール度数も6%有るので、この飲み応えも納得です。

総じて、爽やか!って感じではないけど、苦味とかも決して強くないのでわりと飲みやすい1杯だと思いました。

ビール苦手な人に勧められるか

飲んでる時の苦みはそこまで気にならないけど、ちょっと後味で残る感じは有りました。
とはいえ、わりと飲みやすい方だと思うので、そこそこ勧められるかな。

飲める指数としては

ビール苦手なボク独自の指数。1缶(350ml)飲みきれるかどうか。

普通に1缶飲める。
でした。

最初は色んな味がバラバラに感じたけど、飲み進めていけばそんな事も無く、普通に飲めるんだけど、テンション的には上がることも無く、かといって下がるほどでもない感じでした。