yukiから頂いた、三陸ビールの「週末のうみねこ」。
缶に記載の製造元を見ると、ヘリオス酒造 沢内醸造所で作られてるみたいですね。
ビアスタイルはベルジャンホワイトとなっており、ベルジャンホワイト飲むのは結構久しぶりです。
どんな感じなのかレビュー行ってみます。
茶葉の渋味っぽいの感じる?
グラスに注ぐと、泡は殆ど立ちませんでした。
香りの方は、ベルジャンホワイトらしくフルーティさを感じられる香りがします。ただ、香りの強さは弱め。
ではまずはひと口。
「お、フルーティだな」
でした。
香りに続いて、味もベルジャンホワイトらしくしっかりとフルーティでした。わりとスッキリめで飲みやすさも有ります。
炭酸も穏やかで、週末にぼーっと飲むには良さそうな優しさを感じました。
ただ、後味に独特な渋味を感じるんですよね。苦味より渋味。
原材料見ると、椿茶の茶葉を使ってるようなので、茶葉の渋味ですかね。
どうにもこの後味が気になってしまって、自分にはちょっと合わないかなって思いました。
ビール苦手な人に勧められるか
苦味は殆ど感じませんでした。とてもフルーティで飲みやすいんだけど、茶葉の渋味もそれなりに感じるので、渋味が嫌いじゃない方には勧めやすい気がします。
飲める指数としては
ビール苦手なボク独自の指数。1缶(350ml)飲みきれるかどうか。
渋味が気になるものの1缶飲める。
でした。
含んだ瞬間に感じるフルーティさはとても良い感じだったんだけど、後味がどうにも気になっちゃいました。
ただ、yukiのレビューを見てると、渋味には全く触れてないので、気にならない人は全く気にならないのかも?