小物用の撮影ボックスを買ったので、早速使ってみましたが背景がスッキリして良いですね。今後は撮影ボックス使って撮っていくつもり。でもなんか、コースターが微妙すぎるからいい感じのを探したいところ。
さて、今回は北海道のお土産シリーズ。
Streetlight BrewingのStandard Lineとして通年販売している「ALE」です。
以前飲んだLAGERもとても美味しかったので、必然的に期待値は相当高め。
LAGER同様に美味しいのか、ALEのレビュー行ってみます。
まさに旨苦い!ビール飲んでる感をしっかり感じる
香りはそこまで強くなかったけど、華やかな香りがしっかり感じられました。
まずはひと口飲んでみると、「これはうまいやつだ」って思いました。
苦味は最初から最後まで満遍なく感じました。しかもそれなりに苦い。
だけど嫌な苦味じゃないし、変に残る事も無いのでスルスル飲めちゃう。
軽さは無いんだけど、その分飲み応えがバッチリで、まさに旨苦い!って感じでした。
LAGERの方は苦味を殆ど感じなくてとっても飲みやすい感じだったんだけど、このALEはしっかり苦いので、じっくり味わって飲むのが良いですね。
アルコール度数は5.5%と、度数別の分布だと2番目くらいに多いので、高すぎもせず良いくらいでしょうか。
今回のALEとLAGER、甲乙つけ難いですね。美味しさレベルとしては殆ど変わらないと思う。
気分で今日はこっちかなって選ぶ感じがしました。
ビール苦手な人に勧められるか
苦味は毎回しっかり感じます。
でも嫌な苦味とは思えないので、ぜひ試してもらいたいですね。
飲める指数としては
ビール苦手なボク独自の指数。1缶飲みきれるかどうか。
スルスル楽しんで1缶飲める。
でした。
ALEも期待通りおいしかったです。飲んでる間は「これ、おいしいね」くらいしか言うことが無かった。
Streetlight Brewingはかなりレベル高いと思うので、すっかり推しブルワリーです。
機会が有ればぜひ飲んでみてください!