久しぶりに登場となった、北海道のお土産シリーズ。
名前からして、すごいお茶使ってそうだけど、ビア茶って色を指しててお茶は全く使っておらず、ビアスタイルも「アンバーラガー」となっているStreetlight Brewingの「Beer Cha(ビア茶)」。
過去に飲んだのはどれも美味しかったので、こちらも期待値が高くなりますが、どんな感じだったのかレビュー行ってみたいと思います。
最初こそ軽すぎると思ったけど、とてもバランスが良かった
グラスに注いぐと泡立ちは結構いい感じ。泡持ちも良かったので、もたもた写真を撮っててもしっかり残ってました。
香りの方は、ラガーとは言えそれなりに華やかな香りがします。普通のビールっぽい香りは弱め。
まず飲んでみて感じたのは、「ちょっと薄い?」でした。
かなり軽やかな印象だったけど、少しゴクゴク飲んでみると、これがまたいい感じのバランスだなって思いました。
とは言え、ひと口ひと口味わって飲んでも十分に楽しめました。
苦みに関しては、後から来る感じ。飲んでたらちょっと溜まった感じもしますが、そこまで強くないし、嫌な感じも少ないので気になるってレベルまでは行きませんでした。
炭酸はそこまで強くない感じで、ちょうど良いかな。なので、ゴクゴク飲んでも喉痛いみたいになりませんでした。
Streetlight Brewingは今回も楽しめた1杯でした。
ビール苦手な人に勧められるか
苦味はそれなりに感じました。とは言え、嫌な感じは無いのでわりと勧められます。
飲める指数としては
ビール苦手なボク独自の指数。1缶飲みきれるかどうか。
スイスイ1缶飲める。
でした。
少し温度が上がってきても美味しさが変わらなかったのも良かったです。