イオン系のスーパーに寄ったら、早速置いてあったサントリーの新しいノンアルコールビール「ザ・ベゼルズ」。
ノンアルコールビールってなんか爽やかさ全振りなラベルデザインが多かったけど、これは本格的なビールだぞ!って感じがしますね。
それだけ気合いが入ってるんでしょうか。
では、発売したばかりの「ザ・ベゼルズ」のレビュー行ってみます。
麦めしっぽいって思うくらい麦してた
グラスに注いでみると、泡立ちはほぼ無し。香りは何とも言えない不思議な香り。ビールだぞって香りも強くないし、華やかな香りとかも無く。
取り敢えずひと口飲んでみると、「何だこの味は?」と言う印象でした。
国産大手のノンアルコールビールで感じる、独特の酸味や甘味は抑えられてるんだけど、これはこれでまた違った不思議な味。
その後、飲み進めるとめっちゃハッキリと麦芽の味っていうか、むしろ麦飯みたいだなってくらい、麦々してました。
確かに、今までとは違ってビールを意識している感じは伝わってきました。
苦みに関しては基本的にはほぼ感じないんだけど、ある程度飲んだ頃に喉辺りに苦みが少し溜まっていました。
とは言え、変な甘さや酸味が無いので、妻が飲んだ際の印象も意外と悪くなかったです。
ビール好きには好まれる味かも?
また、同じサントリーで言えばオールフリーが有りますが、オールフリーとかで感じる薄さは無く、結構しっかりした飲み応えを感じることが出来ます。
確かに今までのノンアルコールビールよりはビールに近づいた気はします。
こうやってどんどん美味しいノンアルコールビールが増えていってくれると良いですね!
ビール苦手な人に勧められるか
苦みは感じ難いし、ノンアルコールビールだからお酒飲まない人にも勧めやすい1杯だと思います。
飲める指数としては
ビール苦手なボク独自の指数。1缶(350ml)飲みきれるかどうか。
1缶普通に飲める。
でした。
最初は、今まで飲んだノンアルコールビールのどれとも違う気がして、少々面食らった感じも有りますが、飲んでるとこれはこれで結構有りだなって思いました。