限定って書いてあったから思わず買ってしまって、そのまま冷蔵庫に眠っていたサントリーの「東京クラフト〈ゴールデンエール〉」。
ようやく出番が回ってきました。
家のビール在庫減らそうと思ってるのにどんどん増えてるから、賞味期限も気をつけないと。
それはさておき、レビュー行ってみます。
炭酸のピリピリ感が主に気になったかも
グラスに注ぐと泡立ちはそんなでもなく、香りの方は少しだけ華やかな香りが漂ってきます。さすがにゴールデンエールだけ有りますね。
まずはひと口飲んでみると結構軽いなって印象でした。
苦味はかなり弱く、殆ど気にならないくらいです。
ただ、1番気になったのは炭酸の強さ。どうにもピリピリ感が有るんですよね。
それと、何とも表現し辛いんだけど、味に関してはどことなく大手のビールだなって感じの味がします。
決して悪くは無いんだけど、かといってうまい!みたいな感じにもならず、テンションは上がりませんでした。
言ってしまえば「普通」ってところでしょうか。
どうしても大手が作ってるクラフトビールは、なんちゃって感を感じちゃいます。
200円台で飲めるってコストを考えたら、どうしても似たり寄ったりな部分は出ちゃうのかな。
ビール苦手な人に勧められるか
苦みはほぼ無く、比較的飲みやすい方なので、勧めやすいかも。
飲める指数としては
ビール苦手なボク独自の指数。1缶(350ml)飲みきれるかどうか。
普通に1缶飲める。
でした。
1缶飲みきるのに嫌になる感じは全然無いけど、満足できるかって言うとちょっと物足りなさを感じちゃいました。