yukiから頂いた、うちゅうブルーイングの「宇宙IPA」。
うちゅうブルーイングは2本目だけど、前回飲んだのはコラボビールだったので、純粋なうちゅうブルーイングのビールとしてはこれが最初に。
選ばれたのが、フラッグシップビールとして位置づけられる宇宙IPAなので、実力を測るには最適な感じですね。
では、レビュー行ってみます。
度数は7%と高めだけどアルコール感も感じにくく飲みやすい
ひと口飲んで「これは結構良い感じじゃないかな」って思いました。
苦みは後から感じるんだけど、強すぎず嫌な感じもなくいい塩梅です。
飲み応えはバッチリだし、コクもしっかり感じられて重厚感を感じます。
アルコール度数は7%とビールとしては高めだけど、アルコール感も殆ど感じないくらいだったので、スイスイ飲んじゃいました。
総評としては、全体のバランスがとても良くて、さすが、うちゅうブルーイングのフラッグシップと言った所でしょうか。
こういうビール飲んでると、「あぁクラフトビール飲んでるなぁ」って実感できますね。
ビール苦手な人に勧められるか
IBU(国際苦味単位)は不明。体感そこまで強い苦みを感じませんでした。妻が飲んでも良いバランスの苦みって反応だったので、これは勧められます。
飲める指数としては
ビール苦手なボク独自の指数。1缶飲みきれるかどうか。
味わいつつもスルスル1缶飲める。
でした。
7%を感じさせない飲みやすさ。しかし、重厚感を感じる飲み応え。
うちゅうブルーイングは他を飲むのも楽しみです。