妻が飲みたかったみたいで、随分前に購入してそのまま冷蔵庫に眠っていた「サッポロ WITH BEER ホワイトエール」。
全く飲む気配も無かったのでレビュー用にさせて頂きました。

このビールは期間限定だったので、現在は購入できないみたいなので結構今更にはなってしまいましたが、レビュー行ってみます。

フルーティで軽快。苦みもなく楽しめる

泡立ちはそんなでも有りませんでした。香りは、ベルジャンホワイトっぽいフルーティな香りがしますが、どこか何とも言えない香りも。

まずはひと口飲んでみると、とても軽快で飲みやすいなって思いました。
程良い甘味とフルーティさも感じるし、苦みは殆ど感じないのでスイスイ飲めます。

ただ、フルーティなのに軽快さに振りすぎてる感じで、物足りなさが残ります。後味が良くも悪くもスッキリし過ぎてるんですよね。
個人的にはもう少し、コクをしっかり感じられる1杯だったら良かったって思いました。

総じて全体的には中途半端な印象が否めないです。
とは言え、コンセプトが、

ビールに興味はあるものの、まだビールを積極的に飲むまでに至らない若年層に楽しんでいただけるよう、小麦麦芽を一部使用し、オレンジピールとコリアンダーシードを隠し味に使うことで、フルーティーで優しい香りのホワイトエールに仕上げています。

ってなってて、ビール慣れしてない人でも飲みやすいってのを意識してるみたいなので、確かにビール苦手だったり、普段飲まない人にはすごく飲みやすくて良い1杯だなって思いました。

なので、もしこのビールをレビュー開始くらいに飲んでたら、すごい感動してるんじゃないかなって思いました。
しかし、既に250種類を超えるビールを飲んだ現状だと、物足りないって感じちゃうんですよね。

ビール苦手な人に勧められるか

程良くフルーティで、苦みもなく飲みやすいので、苦手な人にもかなりお勧めしやすい1杯です。

飲める指数としては

ビール苦手なボク独自の指数。1缶(350ml)飲みきれるかどうか。

スイスイ1缶飲める。
でした。

間違いなく飲みやすいので、スイスイ飲めるんだけど、軽快というよりは単純に薄いって印象が有りました。
こういった印象になったのも色んなビールを飲んできた影響でしょうか。

ところで、飲みたいって言ってた妻の評価としては、「あんまり好みじゃない」でした。