今回レビューするのは、ワイマーケットブルーイングが手掛ける「METAL ROCK IPA」。これは、成城石井限定みたい。
知らずに成城石井に行ってビール見てたら見掛けて思わず手に取ってしまいました。
ワイマーケットブルーイングはお気に入りなので、そりゃ買っちゃいますよね。
って事で、レビュー行ってみます。
結構酔ってるかも。苦いと思いつつも飲んでしまう。
クラシックなウェストコーストIPAだけ有り、華やかな香りがわりと強めに飛び込んできました。
良いですね。IPA飲むぞって気持ちにさせてくれます。
泡立ちも良く、結構キレイなバランスで注げました。
ではまずは泡と一緒にひと口。
「結構甘みを感じる?!」でした。
最初は泡と一緒で量も少なかったからか、苦味より甘味が目立ちました。
しかし、その後飲んでみると、飲んでる最中は苦くないのに、喉を通り過ぎた後に、苦みが押し寄せてきます。
しかも、その苦みが意外と居座ってるんですよね。
もう少し、早めに流れていっても良いんだけど残るんです。苦味。
ただ、この苦味も良い苦みと言うか嫌な苦味じゃないので、余韻としてしっかり苦味を堪能できるとも言えるのかな。
結構苦いなぁと思いつつも、ついつい手が伸びてしまう。そんな感じでした。
苦味の話が続いてましたが、飲み口としては意外なほど軽めなんですよね。
だからって薄いわけじゃなくて、しっかりとした飲み応えも感じられるから、満足度は高い1杯です。
アルコール度数は6.5%とちょい高めなので、結構酔ってますね。
6.5%くらいだと、1杯飲んだらもうきついかも。
ビール苦手な人に勧められるか
苦味はしっかりガッツリ。しかも残るので、勧めるのは難しい感じかも。
飲み応えは抜群だし、華やかな香りも良いけど、毎回どころか飲んでると苦味はむしろ増す可能性も有るので、やっぱり難しいかな。
飲める指数としては
ビール苦手なボク独自の指数。1缶飲みきれるかどうか。
味わって1缶飲める。
でした。
これだけ苦みを感じても、「うぇ」ってなったりせずしっかり味わって飲めるのは、さすがワイマーケットブルーイングと言ったところでしょうか。