今回レビューするのは、ワイマーケットブルーイングのパープルスカイペールエールです。
ワイマーケットブルーイングのビールは、過去に飲んだ2本とも気に入ってたので、こちらも期待値が高まる1本です。
以前飲んだイエロースカイペールエールは、このパープルスカイペールエールをベースにゆず皮を漬け込んでいるらしいんですが、ゆずが入ってない方が好みかもってちょっと思ったりしていました。
そんな期待値が高い、パープルスカイペールエールのレビュー行ってみます。
とても満足度の高い1杯でした。
今まで期待値が高いと逆の結果になることが多かったけど、このパープルスカイペールエールに関しては期待値通りでした。
すごい強いって程じゃないけど、グラスに注いだ際はいい感じに華やかな香りがしました。泡立ちも良く、気をつけないと泡だらけになりそうでした。
最初にひと口飲んだ時は、甘味と塩味を感じました。その後、ちょっとの苦味。
なんか、不思議な感じだなって思いましたが、数口飲んで馴染んでからは、実にバランス良く仕上がってるって思いました。
コクもしっかり有って飲みごたえ十分だし、苦味も程良く、とても飲みやすかったです。
今回はひと口ずつ飲んだけど、ゴクゴク飲んでも美味しそうです。
また、ビール単体でも十分満足できました。
しかし、このビールってビアスタイルがペールエールなんだけど、ペールエールって幅が広すぎて飲むビールで全然印象が違いますね。
パープルスカイペールエールに関しては、Hazy IPAとSession IPAの中間的な印象だなって思いました。
ビール苦手な人に勧められるか
苦みは最後にちょっと感じる程度なので、ビール苦手な人にも問題なく勧められると思いました。
飲める指数としては
ビール苦手なボク独自の指数。1缶(370ml)飲みきれるかどうか。
楽しみながら1缶飲める。
でした。
これはかなり気に入った1本です。
ワイマーケットブルーイングのビール飲んだこと無いなら、最初に選ぶにも良さそうです。