6歳の息子にビール選んで!ってやってるから、やはりパッケージで目を引くビールを選ぶようです。
ってことで、ヤッホーブルーイングのビールが続いていますが、ローソンとか一部店舗限定の僕ビール君ビールのレビュー行ってみたいと思います。

香りが特徴的で、スッと抜ける爽やかな苦味…?

★評価からも分かるかも知れませんが、結論を先に伝えると「ごめん、このビール無理だから後よろしく」って妻に伝えたビールです。

第一印象としては、香りが広がって爽やかだし飲みやすいかも!でしたが、飲み進めるうちに、苦味が溜まっていく感じ。
苦味の順番としては真ん中くらいで苦味が来て、スッと抜けていくような印象は確かに有ったんだけど、飲み進めるとどんどん苦味だけが溜まっていって、半分も飲まないうちにキツいかも…ってなってしまいました。
そうなんです、苦味はスッと抜けるどころか溜まっていったんです。困りました。

このビールのレーダーチャートを見ると、フルーティーさ4、コク1、苦み2、スッキリさ4となっています。コクと苦味が低いかわりに、フルーティーさとスッキリさが高いんですよね。

なんか、ビール苦手な人には良さそうなチャートなのに、結果としてボクにはダメなビールでした。コクがもう少し有ると良かったのかな。

にしても過去の自分のレビューからすると、むしろコクと苦味が強い方が飲める傾向にあるみたいです。

飲める指数としては

ビール苦手なボク独自の指数。1缶(350ml)飲みきれるかどうか。

半分くらいで十分かな。
でした。

最初の一口目は良かったんですけど、その後からはだんだんアレ?ってなって気付いたら苦いなぁってなってました。

今回も、残りは全て妻に飲んでもらいました。
ありがとう😃