再トライ。今度は常温グラスでチャレンジ

ここ最近、ノンアルコールビールのレビューが続いていますが、今回の一本はサントリーの『オールフリー』。
実はこのビール、かなり前に一度飲もうとしてたんだけど、キンキンに冷えたグラスに注いだらシャーベット化してしまって全然飲めなかった、という事件がありまして…。
今回はその反省を踏まえて、常温に近いグラスで改めて飲んでみました。

泡立ち良好、のどごしスッキリ。予想よりイケる

グラスに注いで驚いたのは、想像以上に泡立ちが良かったこと。
これまで飲んできたノンアル系って、泡立ちや泡持ちがやや弱めの印象だったけど、これは割としっかり立ってくれた。

飲んでみると、のど越しが良くてスッと体に入っていく感じ。炭酸のバランスもちょうどよく、軽い飲み口。
飲み終わった後にほんのりとしたカラメルっぽい酸味が残るけど、嫌な感じじゃない。意外とさっぱりしてて、正直「炭酸飲料としても十分楽しめるな」と思ったくらい。

今回は特にツマミは用意せずに単体で飲んでみたんだけど、問題なく楽しめた。気軽に喉を潤す感じで飲める一本だった。
ここ最近、ノンアルで「これいけるかも」って思うビールが続いてるけど、もしかしたら単純にノンアルに慣れてきたってのもあるのかも。

シャーベット化の失敗から、美味しい再発見へ

のど越しがよくて飲んだ後も意外にさっぱりしていたので、これならノンアル苦手でもいけるかも…と思えた一本。
アルコール・カロリー・糖質・プリン体がゼロなので、「ちょっとビールっぽいものが飲みたい」って時には、普通に選択肢に入れていいレベルだと思った。