前からhirasawaに「飲んでみて」と言われていた『ドンキーフリー(スタウト)』。
ノンアルビールは普段あまり手を出さないけど、hirasawaのレビューでは、焼き栗みたいな味がしたとの事で、飲む前からちょっとドキドキしている。
焼き芋のような甘みとほろ苦さ
グラスに注ぐと、まず泡立ちがすごい。ふわっと盛り上がって、見た目はしっかりスタウトっぽい。口を近づけた瞬間、焼き栗というか、個人的には焼き芋っぽい感じで、甘くて香ばしい香りがふわっとくる。この香りだけで好みが分かれそうだなと思った。
一口飲むと、炭酸はかなり控えめ。口いっぱいに広がるのは、香りそのままの甘みとほろ苦さ。焼き芋をかじった後に残る甘さに近い感じがあって、余韻としてしばらく口の中に残る。スタウトらしいコクもあって、ノンアルだからといって薄い印象はない。
正直、この香りと甘みはちょっと苦手な部類だったけど、それでも最後まで飲めるくらいには飲みやすかった。一般的なノンアルビールにありがちな妙な酸味はなく、甘みと苦味のバランスも悪くない。
香りが好きならリピート確定
「スタウトの香ばしさと甘さが好き」
「ノンアルでも濃い味を楽しみたい」
という人にはかなり刺さると思う。自分の場合は香りで好みが分かれたけど、ノンアルの中では飲めるほう。
休肝日や昼間から濃い味のビール気分を味わいたいときには、選択肢としてアリかもしれない。