苦味と炭酸のコンビが抜群で飲みごたえしっかり

ひさびさに飲んだけど、やっぱりガツンとくる苦味は相変わらず健在。ラガーらしいしっかりした苦味と炭酸の強さ。今どきのやさしいビールとはちょっと違ってて、昔ながらの“硬派な味”って感じがした。

アルコール度数は4.5%と最近のビールと比べるとちょっと控えめ。だけど、飲んでみるとまったく物足りなさは感じない。むしろ味がしっかりしてるから、アルコールが弱いとは全然思わなかった。飲みごたえのある一杯。

濃い味のツマミとの相性がよい

この日は100円ローソンで買ったオニオンリング味のチップスをつまみにしてみたんだけど、これが意外と合った。塩気と脂っこさがクラシックラガーの苦味とちょうどバランス取れてていい感じ。唐揚げ、餃子、チーズとか、しっかり味のあるやつならなんでも合いそう。逆に、淡白なつまみだとビールの方が勝ちすぎるかも。

派手じゃないけど、しっかりうまい。これぞクラシック

仕事終わりとか週末に「うまいビール飲みたいな」って気分のときにおすすめしたいビール。華やかさとか香りのインパクトじゃなくて、しっかりした土台のある苦味で勝負してる感じです。