今回飲んだのは、Derailleur Brew Worksの『西成ライオットエール』。
hirasawaからいただいたもので、個人的に西成という街も好きなので、名前からずっと気になっていた一本だった。
hirasawaのレビューでも評価が高かったので、これは期待できる。

優しい味わいで飲みやすいが…

注いでみると泡立ちはとても良く、見た目からして華やかな印象。
ひと口飲むと、独特の香りが口いっぱいに広がり、その後にほんのりとした苦みが顔を出す。そして余韻として残るのはカラメルを思わせる甘さ。炭酸はあまり強くないのでゴクゴク飲めるタイプだが、全体的には優しい味わいにまとまっている。
ただ、甘みの余韻がやや強く残り、人によってはくどく感じるかもしれない。

おつまみには前日の余り物の餃子を合わせた。餃子といえばビールというくらい定番の組み合わせだが、西成ライオットエールとも悪くなかった。

西成の街のような、個性を感じる一本

感想としては、独特の香りと甘みの余韻が特徴的なエールだった。
炭酸控えめで飲みやすく、ほどよい苦みで優しい味わいにまとまっているが、残る余韻で好みが分かれるポイントかなと思う。
個性をしっかり感じられる一本だった。また飲んでみたい。