飲んでなかった王道、いざピルスナーへ

エチゴビール、大好きなブルワリー。
今回hirasawaからいただいたのは、スタイルとしては王道中の王道、「ピルスナー」。
意外にも、ここまで色々飲んできたのに、こういう基本のスタイルはまだレビューしていなかったので、楽しみにしながらグラスに注いだ。

泡立ちはさすが、香りと苦味は控えめ

さすがはエチゴビール。注いだ時の泡立ちはとても良く、見た目からすでに丁寧さを感じる。ただ、実際に飲んでみると苦味はとてもマイルド。確かに苦みはと言えばあるけど、舌に強く残るようなタイプではなく、むしろ爽やかに通り過ぎていく感じ。
香りについても、飲む直前にふわっとくるくらいで、全体的にかなり穏やか。華やかさやインパクトを求めるビールではなく、良い意味で“きれいにまとまってる”印象。

つまみは安定の堅あげポテチ。これで正解!

合わせたのは定番中の定番、塩味の堅あげポテトチップス。このピルスナーにはちょうどよかった。もともと飲みやすいビールなんだけど、塩気のあるつまみを挟むとさらにスイスイ進む。もうこれは「いつまでも飲めちゃう」やつだった。

でも、飲み終えた後の印象は…少し薄め?

正直、美味しくてグイグイいけるタイプだったけど、「印象に残ったか?」と聞かれると、少し悩む。これといった“尖り”がなく、あまりにバランスが良すぎて、逆に記憶に残りにくいのかもしれない。
とはいえ、ピルスナーって本来こういうものなのかも。奇をてらわず、クセを感じさせず、スルスルと飲ませてくれる一本。ある意味、ビールの基本に立ち返るような味わいだった。