9/19から行われていた「けやきひろば ビール祭り」が昨日で終了。
複数日にわたって参加してきたので、追ってブログで報告したいと思います。

今回飲んだのは、アサヒビールの『アサヒヘルシースタイル』。
トクホ(特定保健用食品)認定の製品で、食後の血中中性脂肪の上昇をおだやかにすると書かれている。ノンアルコールでありながら健康機能をうたった一本ということで、どんな味なのか非常に興味深い。

酸味はあるが弱めで飲みやすい

グラスに注ぐと、他のノンアルに比べて泡が立った方かな?
口に含むと、やはりノンアル特有の独特な匂いと酸味を感じた。他のノンアルビールに比べると酸味は弱めで、思っていたよりも飲みやすい。スッキリしていて、最後まで無理なく飲み切れる印象だった。炭酸は控えめで、口当たりは軽快。苦みもほぼ感じなかった。

また今回はおつまみを用意せず、そのまま飲んでみた。健康機能付きという性質を考えると、食後に軽く飲むのが合っているのかもしれない。おつまみや濃い料理と合わせるより、日常の食卓に添えて飲むようなイメージがしっくりくる。

休肝日に飲む選択肢のひとつ

「休肝日にビールテイストを楽しみたい」という人にとってちょうどいい一本だと思う。
ノンアルらしい酸味はあるものの控えめで比較的飲みやすく、トクホという健康面での付加価値もある。ただ、ビール好きにとっては物足りないと感じることもあると思う。
健康を意識する人や、飲めない日でもビール気分を味わいたい人にとっては、選択肢のひとつとして十分にありだと感じた。