今回いただいたのは、ヘリオス酒造の『青い空と海のビール』。
hirasawaのレビューでは評価が高かったので、かなり期待していた一本。
泡の状態から飲み心地まで、全体的に良い印象
グラスに注いでまず驚いたのが泡立ち。
むちゃくちゃ良い。しかも泡の質感がふわっとしていて柔らかい。
注いだ瞬間はそこまで香りを感じなかったんだけど、口に含んだら甘みと香りが広がった。
すっと身体に入ってくるような飲みやすさで、いわゆる“ヴァイツェンらしさ”を素直に楽しめる印象だ。
甘さと塩気のコントラストが最高だった
つまみはいつもの塩味ポテトチップス。これがまためちゃくちゃ合う。
ビールの甘みとポテチの塩気が交互に引き立てあって、どちらも止まらなくなるタイプ。
「これはバツグンのペアリングかもしれない」と思えるくらい相性が良くて、あっという間にどっちも消えていった…。
甘みが強めなのが好みを分けるかも
全体としてはかなり好印象だったけど、強いて気になったのは後味の甘さ。「スッキリ」よりは「余韻を味わう」タイプなのかもしれない。
後味の甘みはやや強めだけど、その分食中よりも“おやつビール”としても楽しめそう。