hirasawaからいただいた「常陸野ネストビール ノン・エール」。
アルコール度数0.3%の低アルコールビールテイスト飲料。
最近はビアラテのおかげでノンアルを飲む機会もあるので、「このわずかな差がどう出るのか?」を確かめたくて楽しみにしていた。

喉越しは驚くほど爽快。嫌な酸味もなく飲みやすい

グラスに注いでみると、泡立ちはかなり控えめ。
口に含んでみると、そのスッキリした喉越しに驚かされた。飲んだ後は、りんごやレモンを思わせるようなフルーティな酸味。ノンアルでたまに感じる酸味とは違い、嫌味がなく自然に感じられる酸味だから、むしろ爽やかで飲みやすい。
苦みもほとんどなく、普段ビールを飲まない人でも気軽にゴクゴクいけそうな軽快さがあった。

おつまみには、いつもの堅あげポテチをチョイス。
程よい塩気がノン・エールの酸味と絶妙に合わさり、サクサク食べながらゴクゴクのいつものパターンに。炭酸が控えめだから飲みやすさが倍増していて、つまみとのバランスも心地よかった。

ビールテイスト飲料で一番飲みやすいかも

全体的な印象として、このノン・エールはビールテイスト飲料の中でも特に飲みやすいと感じた。アルコールが0.3%あることで、0.00%のノンアルにありがちな物足りなさを埋めているように感じた。
爽やかで苦みがなく軽快。普段ビールを飲まない人にとっても受け入れやすいし、逆に普段飲む人が“休肝日用”として選ぶのにも良さそうだ。

自分にとっては、ビールテイスト飲料の中で一番飲みやすい!と、素直に言える仕上がりで、また飲みたいと思える一本だった。