近所にいくつかスーパーはあるんだけど、その中でも一番よく行く大きなスーパーで、先月くらいからクラフトビール特集をやってたみたい。晩ご飯のおかずを買いに行ったついでに、気になる銘柄をいくつかカゴに入れて、その中にこの『常陸野ネストビール ホワイトエール』もあった。常陸野は以前飲んだ『セッションIPA』がかなり美味しかったから、今回も期待度は高め。
後味スッキリ、クセなしでスルスル飲める
グラスに注いでみると、泡はそこまで立たない。
口に含むと、まず小麦の甘みがふわっとくるんだけど、それが一瞬で消えてしまう。後味はすごくスッキリしていて、余韻らしい余韻がほとんど残らない。
このスッキリ感は確かに飲みやすいし、クセも全くないから、ビールが得意じゃない人でも抵抗なく飲めそう。ただ、個人的にはあまりにも軽やかすぎて、ちょっと物足りなさを感じてしまった。香りも控えめで口あたりも軽すぎるせいか、引きが弱い印象。
このクセのなさは食事の邪魔をしないはずだから、和食でも洋食でも何にでも合わせられられると思う。ビール単体で軽く飲むのもいいかもしれない。
今回はおつまみなしで飲んだけど、このクセの無い感じは、いつものポテチ以外にも白身魚の料理とか、野菜系のおつまみにも合うかもしれない。
物足りなさもあるが飲みやすい。が、もう少しインパクトが欲しかった
総合的には、飲みやすくてよかったけど、やっぱりもうちょっと香りや味の厚みが欲しかったなというのが正直な感想かな。