ヒューガルデンっていうと白ビールの印象が強いんだけど、今回はちょっと変わり種の『ヒューガルデン ロゼ』を飲んでみた。
グラスから溢れるベリーの香り。ビールというよりシャンパン??
グラスに注いでみると、泡立ちはなかなかよくて見た目はしっかりビールって感じ。でも口を近づけた瞬間にわかるのがベリーの香り。もう「ほんのり」とかじゃなくて、ガツンとベリー。これまで飲んだビールの中で一番香りが強いんじゃないかな?って思うほど、強烈に香ってきた。
ひと口飲んでみると、これまたすごい。甘さ全振りのベリー味。苦味はほとんど感じなくて、ビールというよりロゼのシャンパン飲んでる感じになった。フルーツビールっていろいろあるけど、ここまで甘いと「ビール」として捉えるのはちょっと難しいかな。
おつまみはカマンベールチーズにしてみた。これは悪くなかった。クリーミーさとベリーの甘みが意外と相性良く感じた。たぶんスイーツやデザートと合わせたほうがしっくりくるんだと思う。
甘すぎて自分には合わなかった
全体的な感想としては、やっぱり甘めのフルーツビールは自分には合わなかったな。
ビールを飲んでる感覚というより、ロゼのシャンパンを飲んでる感じ。ただ、ベリー系のお酒が好きな人や、ビールの苦味が苦手な人にはめちゃくちゃ刺さると思う。見た目も華やかだし、飲みやすいっていう意味ではアリなのかも。