ドン・キホーテのクラフトビール『今日は「ド」のビール?』シリーズが良かったから、情熱価格の『ラガービール』も期待して飲んでみた。
公式サイトのページにも
大量生産・モノクロ印刷・簡易包装など、徹底したコストカットにより驚異の低価格を実現!
とあり、かなりシンプルな見た目。
苦味ほぼゼロ、スッキリ飲める
グラスに注ぐと泡立ちはかなり良い。泡がふわっと盛り上がってきて、見た目はかなりビールらしい。
飲んでみると、スッキリした味わいでめちゃくちゃ飲みやすい。苦味はほとんど感じないし、ゴクゴクいけるタイプのビールだなって思った。
飲み終わった後に、ほんのり甘さが残る感じがあるんだけど、香りについては正直あまり感じなかったのが残念かな。
なんか「どこかで飲んだことあるような味だな」と思ったんだけど、スーパードライではないし、どちらかというとハイネケンとかそっち系の印象に近い感じがした。
こだわりの一杯とは思わないけど、圧倒的コスパで普段飲みにいいかも
味のクセや特長は控えめで、ぼんやりした感じもあるんだけど、値段を考えたらこれはこれでアリだなって結論。
毎日晩酌で「とりあえずビールを飲みたい」って時には、コスパの良さが光る一本だった。
クラフトビールみたいに香りや苦味を楽しむというよりは、「ライトにビール飲みたい」ってシチュエーションで選びたいビールだと感じた。