最近ノンアルコールビールを飲んでなかったんだけど、久しぶりに手を伸ばしてみた。
選んだのはドン・キホーテの『オルジュ ゼロ ノンアルコールビール』。
ノンアルに関しては昔からちょっと苦手意識があって、どうしても独特の酸味や風味が引っかかることが多かった。ただ、ドンキのビールシリーズは自分的に相性がいいものが多かったので、今回は期待半分、不安半分。

酸味控えめ、クセなし。炭酸水感覚で飲める軽さ

グラスに注ぐと、泡立ちはそこそこ。ノンアルにしては悪くない見た目。
ひと口飲んでみると、まず驚いたのは「嫌な酸味がない」ってこと。あの独特の引っかかる感じがほぼゼロ。とはいえ、味の主張もあまりなくて、正直なところ炭酸水を飲んでる感覚に近い。ビールらしさを求めると物足りないけど、逆にクセがないからめちゃくちゃ飲みやすい。

この軽さなら、おつまみはなんでも合う。和食でも洋食でも邪魔しなさそうだ。お酒っぽさを求めるよりも、「食事のお供の炭酸飲料」として考えたほうがしっくりくる。今回はポテチで試したけど、唐揚げや餃子とかガッツリ系にも相性良さそうだ。

休肝日にいいかも。コスパ最強のノンアル

正直、ビール感を味わうタイプではないけど、「ビールじゃなくてもいいから、何かシュワっと飲みたい」ってときにはかなり使える一本。何よりコスパが抜群。これなら休肝日に常備しておく価値はある。
ドンキの「今日は「ド」のビール?」シリーズはどれも好きなので、それを買うついでに合わせて購入しようと思う。