ドンキのクラフトビール第二弾、今度はPALE ALE
前回の『今日は「ド」のビール? IPA』がかなり良くてびっくりしたので、その勢いで今回は同シリーズの『PALE ALE』をチョイス。
正直、ドンキPBだしってちょっと侮ってたけど、IPAの完成度の高さを思い知ったばかり。これは期待しかない。
口に入れてから花開く香りと、スッキリした後味
前回のIPAは泡が立たなかったのですが、今回はしっかり泡立ちました。
きめ細かさも十分で、ビールらしい立ち上がり。見た目の段階で「これはいける」と確信。
香りはそこまで感じなかったんだけど、口に含んだ瞬間にふわっと広がる。
味わいは苦味がありつつも、後味はスッと消えていく感じで非常にバランスがいい。
ゴクゴクいけるけど、しっかり味も香りも楽しめる。これはうまい。
いつもの堅あげポテチを合わせてみたけど、やっぱりこのビールにもバッチリ合う。
塩気と香ばしさが、ビールの苦味や香りをうまく引き立ててくれる。
これは本気のクラフトだ
2本連続で当たりで正直驚いた。
「情熱価格」って言うだけあって、味にも手抜きなし。価格は控えめなので圧倒的なコスパの良さ。
ドンキの本気を感じた。